デイサービスセンター岡崎
せんしゅんかいデイサービスセンター岡崎

「デイサービスセンター岡崎」は、通常型と機能訓練特化型を併せ持つデイサービスとして、介護福祉士、看護師の他にセラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など)を配置しております。
提供サービス時間を選択できますので、1階 通常型(7時間利用)、2階 機能特化型(午前・午後の各3時間利用)として、皆様のニーズに合わせていただくことが出来ます。
また、常勤のリハビリ科セラピストに、いつでも相談ができ、ご自宅での運動や生活導線等についてもアドバイスさせていただけます。
皆さまが慣れ親しんだ地域で、いつまでも活き活き過ごしていただけるよう、お一人おひとりに添った適切なサービスを提供してまいります。
1階 通常型デイサービス(定員30名)


いつまでも在宅生活を継続していただけるよう、昼食、入浴、レクリエーション、機能訓練等をご提供します。機能訓練は動画を活用するなど集団体操を中心にしたプログラムですが、2階の機能訓練特化型デイサービスに設置されているリハビリ機器を使用していただくことも可能です。また、医療措置の対応等を必要とされる方は、看護師が対応させていただきます。
2階 機能訓練特化型デイサービス(午前22名 / 午後22名)


午前と午後のいずれか、ご利用時間をお選びいただけます。専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)による身体能力評価に基づいて、リハビリ機器等を用いた機能訓練(パワーリハビリ、有酸素運動)に注力したサービスを提供いたします。ご自宅でも可能なリハビリ体操や生活環境へのアドバイスなどもセラピストが関わりご提案します。
1階、2階共有スペース
1階、2階共有スペースの機能訓練室は、セラピストが身体評価を行います。また、トレーニング後やリラックスしたい時などは、空気圧を利用した医療用エアーマッサージ器(メドマー)を使用する事も出来ます(※禁忌対象者は除く)。




ご利用体験ができます【無料】
随時、無料で体験利用受付しております
見学やご利用体験など、いつでもお気軽にお申し出ください。

お問い合わせ
せんしゅんかいデイサービスセンター岡崎
京都市左京区岡崎入江町44
京都市バス停 岡崎道より 徒歩3分 / 京阪 神宮丸太町駅より 徒歩15分
電話:075-761-1004
ファックス:075-761-1005
電話:075-761-1004
ファックス:075-761-1005

Copyright © Senshunkai inc. All Rights Reserved.