デイサービスの一日
「母がやさしくなりました」
「デイサービスに行くようになって祖母の笑顔が多くなりました」
そんな家族さんの喜びの声がうれしい
デイサービスの1日
朝礼⇒送迎サービス
「おはようございます」職員の朝礼は理念の唱和から始まります。送迎サービスは専属ドライバーさんが運転し、リフト車に介護職員が添乗します。送迎中は、利用者さんの様子や社内の温度管理、雰囲気づくりなどに気を配ります。
健康チェック
「今日のご気分はいかがですか?」「あんたの顔を見に来たんや(笑)」と言われると本当にうれしくなりますね。「ようこそ!」の気持ちで心をこめてお迎えしています。
到着後はナースを中心に、体温・血圧・脈拍の確認以外にも、表情や会話の中からも、総合的に様子を観察します。お年寄りの方は、なかなか自分の体調管理は出来ません。また急変することも少なくない為、施設を利用することで、定期的にチェックをすることも、介護の仕事の一つです。
入浴
「『しんどい』『大変』と思われるお風呂の仕事が一番好き!『ナゼ?』って利用者さんが一番喜んでくださるから」
デイサービスを利用される方のほとんどが、入浴されます。施設の浴室内では手すり等も完備されていて、安全に移動する事ができ、歩行の不安定な方や歩行が出来ない方は「リフト浴」、座ることが出来ない方にも入浴していただけるよう、ミスト浴の機械も完備しています。これらは、利用者様の安心・安全な入浴サービスの提供も当然のことながら、働く職員の身体的な負担の軽減にも配慮しています。
食事
千春会病院の管理栄養士が監修する食事は、栄養のバランス・疾患に応じた食事形態など、細やかな対応が可能です。その他にも、見た目や内容量など、一般的な病院にありがちな「病院食」のイメージがありません。また、「よくかんで食べて下さいね」「みんなで食べるとおいしいわあ」夏祭りなど手作りのお料理も喜んでもらえるので私達もうれしいです。行事食は年間約10回あり、雛祭りの「ちらし寿司」や「クリスマスのケーキ」など、食事が楽しくなるように工夫されています。
リハビリ・レクリエーション
体を動かすのが「リハビリ」、心を動かすのが「レクリエーション」。自分が企画したレクリエーションや行事などで、笑顔で楽しんでもらう事が楽しみです。
私たちの仕事は、全てを「してあげる」ことではありません。その方が自分の意思で行動する為のきっかけ作りや、ご自身ではできないことをサポートすることが仕事です。その為には、それぞれの方の心身の状態に合わせたプログラム、様々なメニューを計画していく必要があります。
年間行事
初詣に出かけて参拝する利用者さんから「初詣はあきらめてたんやわ。連れてきてくれてありがとう」と、こんなうれしい声を聞かせてもらえます。節分や雛祭り、七夕、夏祭り、クリスマスなど「室内行事」もあれば、お花見やもみじ狩り、外食や一緒に買い物に出かけるなどの「外出行事」は、本当に喜んで下さいます。